むちうちでよくあるお悩み
-
交通事故後に
首が動かし
づらくなった -
首の痛みだけ
でなくしびれや
吐き気もする -
首の痛みが
治るのかどうか
とても不安 -
むちうちの
症状を早く
改善したい
むちうちは放置せずに早めに対処しましょう
むちうちの症状は、交通事故の中で後ろから追突された時に発症しやすいのが特徴です。
ただ、一口にむちうちと言っても、ケガの程度によってあらわれる症状は実にさまざまです。
症状の原因が交通事故だと気づかないケースもあります。
こちらではむちうちにともなう症状の原因や対処法、むちうちが疑われる場合の注意点についてご紹介しています。
むちうちでお悩みの方に
おすすめのメニュー Recommend Menu
-
「筋肉という言葉は聞いたことがあっても、筋膜という言葉は聞いたことがない」
「最近、街中やインターネットで筋膜リリースという言葉をよくみかけるようになった」
…そんな方もたくさんいらっしゃることでしょう。
筋膜リリースは頑固な症状を根本から改善するための施術として、多くの整骨院・接骨院で採用されています。
ここでは、筋膜リリースについて詳しくご紹介しています。 -
肩こりなど慢性的な症状にお悩みの方の中には「マッサージをしてもすぐ元に戻る」という不満を持たれている方も少なくありません。
そんな方には、ツボへとアプローチするテープ療法がおすすめです。
ツボというと鍼の施術をイメージされる方も多いですが、専用のテープを使ってツボにアプローチすることも可能です。
こちらでは、テープ療法によるツボへのアプローチについて詳しくご紹介しています。 -
ケガに対する施術や、肩こりや腰痛に対する自費施術を行う際に「ボディケア(手技療法)」という手法を行う場合があります。
ボディケアとは手技療法の一種です。
主に徒手によって筋肉の緊張を緩めることで、さまざまな症状の改善や美容効果が期待できます。
ここでは、ボディケアの特徴や効果などをご紹介しています。 -
鍼灸には長い歴史があり、日本でも古くから使われている施術の一つです。
人間が本来持っている自然治癒力を高める効果が期待できると言われています。
痛みやしびれといった症状から、食欲不振、不眠、生理痛といったさまざまなお悩みにおすすめの施術です。
ここでは鍼灸の施術の特徴や、改善が期待できる症状などについてご紹介しています。 -
「病気というほどではないけど、なんとなく身体が重い」
「めまいや頭痛があるけれど、検査では異常なしと言われた」
そんなお悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
東洋医学には未病という考え方があります。
病気には至らないものの、健康な状態から離れつつある状態のことを言います。
そのような不定愁訴には、自律神経調整がおすすめです。
むちうちの原因と特徴について
むちうちは軽症例ですと首の痛みが出る程度ですが、人によっては頭痛が起きたり、手のしびれが生じることがあります。
また、ひどくなると排尿障害や排便障害、歩行障害に悩まされるなど、日常生活に支障をきたす場合もあります。
こちらでは、むちうちの主な原因や症状、併発する症状などについて詳しくご紹介しています。
【むちうちの主な原因について】
むちうちを引き起こす主な原因として、次のようなことが挙げられます。
◆追突事故
むちうちを引き起こす最大の原因として追突事故が挙げられます。
後ろから追突されると、頭部が前後に大きく揺さぶられます。
その動きが鞭打つ動作に似ていることから「むちうち」という名前が付けられています。
体重の10分の1程度の重さがある頭が前後に大きく振られることで、首の筋肉や神経が傷つけられ、さまざまな症状を引き起こします。
◆コンタクトスポーツ
ラグビーやアメリカンフットボールといった、コンタクトスポーツの場面でも、むちうちが生じることはあります。
プレイヤー同士の接触(コンタクト)や転倒などによって、強い衝撃が瞬間的に首へと伝わります。
その結果、首の筋肉や神経が損傷し、むちうちの症状があらわれることがあります。
【むちうちの特徴】
むちうちにはその他の外傷とは異なり、次のような特徴があると言われています。
◆レントゲン写真では明確にならない
交通事故やスポーツにともなう接触・転倒が原因で起こるむちうちは、レントゲン写真では明確にならないという特徴があります。
首に瞬間的な外力が加わることで生じるむちうちですが、骨自体に異常がみられることは少ないです。
ではどこに損傷が加わるかというと、首の筋肉や腱、靱帯といった軟部組織や神経に支障を来していると言われています。
軟部組織や神経はレントゲンに写らないため、発見が遅れやすいのです。
◆すぐに症状が出ないこともある
むちうちの特徴として、すぐに症状が出ないことも挙げられます。
場合によっては事故から1週間して症状が出ることもあるため、交通事故が原因だと気づかない場合も多いです。
【むちうちの主な症状について】
むちうちを発症した場合、主に次のような症状がみられます。
【むち打ちの種類】
◆頚椎捻挫型
首周辺の筋肉や筋繊維、靭帯等が過度に伸ばされ損傷したもので、むちうちの70%〜80%を占めると言われています。
主症状としては、首や肩周りの痛みやコリ、可動制限、熱感が挙げられます。
また、時として頭痛や吐き気、めまいなどの症状が現れることがあります。
◆神経根症状
頚椎の内側には脊髄神経が前後に通っており、運動神経(前根)と知覚神経(後根)が集まりこれを総称して神経根と呼びます。
この神経根が交通事故やスポーツにより頚椎にゆがみを起こすような衝撃や損傷されることで、首肩や後頚部の痛み、上肢の知覚障害が生じることがあります。
せきやくしゃみで症状が増すケースもあると言われています。
◆バレ・リュー症候群
交通事故等で頚部の衝撃を受けて、自律神経障害(交感神経の過剰優位)になることで、頭痛やめまい、吐き気、耳なり、息苦しさ、倦怠感、眼精疲労等が発症する場合があります。
また、他覚的所見(X線やMRI)では分かりづらいと言われています。
◆脳脊髄液減少症
交通事故等の強い衝撃により脳を保護している髄液を包む膜(くも膜・硬膜)に傷がつき、脳脊髄液が漏れる症状と言われています。
頭痛やめまい、吐き気、耳なりが生じたり、気圧の変化によって左右される場合もあります。
むちうちへの対処法や予防法について
交通事故などが原因となってむちうちを発症した場合、首のまわりに炎症を起こしたり、手にしびれが生じたりします。
ですが、症状が軽いからと放置した場合、回復するまでにかなりの時間を要する場合があります。
むちうちにともなう症状を緩和するには、次のような方法が効果的とされています。
【むちうちの対処法について】
むちうちの症状がみられる場合、次のような方法で対処することが効果的とされています。
◆アイシング
むちうちのような外傷を負った場合、初期には炎症を起こしてズキズキと疼くように痛むことがあります。
そのような場合、氷嚢(ひょうのう・氷水を入れた袋状のもの)やアイスパックなどで冷やすことがおすすめです。
患部を冷やすことで一時的に血液の流入量を減少させ、炎症の拡大や疼痛の緩和が期待できます。
ただし、冷やす期間が長いとかえって症状の回復を妨げるため、発症から48時間程度を目安としましょう。
◆患部の安静
むちうちを起こした場所には筋線維の断裂や神経の損傷がみられます。
そのため、安易に動かさず安静にすることが重要です。
無理に動かしてしまっては二次的なケガを負うことにつながりかねません。
ただし、あまりにも安静にしている期間が長すぎるとかえって周囲の筋緊張を招き、症状の回復が遅れてしまうことがあります。
そのため、安静にするのは2日~3日程度に留めておくことがおすすめです。
◆専門家にみてもらう
むちうちが疑われる場合は自分だけでなんとかしようとせず、整骨院・接骨院・医療機関で早めに処置してもらうことが大切です。
自己判断で対処した場合、かえって症状を長引かせてしまう可能性があるからです。
一般の方の場合、どのようなときに冷やしたらよいのか、それとも温めたほうがよいのか分からないことも多いと思います。
そのような場合は、やはり専門家のアドバイスを受けるようにしましょう。
【むちうちの予防法について】
むちうちは偶発的な事故による外傷であるため、完全に防ぐことは困難です。
ですが、ちょっとした心がけで発症リスクを下げたり、症状を軽微で済ませたりすることが期待できます。
◆シートベルトを正しく装着する
むちうちは、後方から自動車で追突されることで発症する場合が多いです。
仮にシートベルトをしていないと、頭が大きく振られることはもちろん、最悪の場合、命に関わるケガを負う可能性もあります。
そのため、シートベルトを正しく装着し、首にかかるダメージを最小限に抑えることが重要です。
◆ウォーミングアップをしっかり行う
身体の接触がともなうスポーツをされている方の場合、運動前にしっかりとウォーミングアップを行うことがおすすめです。
身体が温まっていない状態でいきなり運動を始めると、身体が接触したときの衝撃が吸収しきれずに、むちうちを発症するリスクが増します。
◆疲労の蓄積を避ける
心身に疲労が蓄積していると、瞬間的な判断を誤り、運動中などにケガをする可能性が増します。
パフォーマンスが低下しているようであれば、しっかりと休息を取り、疲労をため込まないようにしましょう。
◆良質の睡眠をとる
睡眠不足の状態が続くと、集中力が低下し、運転中やスポーツ中にケガが生じやすくなります。
そのため、普段から良質な睡眠をとるよう心がけましょう。
すがわら接骨院の【むちうち】アプローチ方法
当日や翌日に熱感を帯びた症状であってもチタンテープ、スパイラルテープを貼付することで 症状の軽快を2日以内には実感していただけると思います。
症状によってはまず炎症に対応する必要があるので、電療やマッサージは行わず、テープにて軽い圧をかけることや冷却(湿布ではなくアイスパッククラスを首から背中に背負う位)が一番の優先事項になります。
症状が悪化すればするほど改善策も複雑になります。
その段階になると熱感を帯びていることも多くて局所を刺激できない状態になってしまいます。
この遅発的な症状は、頚椎の中を通る血管枝が損傷することでそれが神経根に触れて手にしびれを生じる場合もあります。
このような状態になるとその損傷の度合いは受傷起点によりさまざまな様相を示すので、単純にどの位で治りますとは言い難くなります。
ですが、交通事故により自賠責保険扱いでご来院される場合や、当初熱を帯びた症状がある場合は早くても1ヵ月長くて3ヵ月位は経過を確認しつつ施術を受けていただくことが望ましいと思います。
【熱感を帯びた場合…】
通常1週間はテープのみで経過観察させていただきます。
その後、軽快してなければもう1週間、軽快していれば次の段階として筋肉の緊張状況により「メディセルによる筋膜リリース施術」または「スーパーライザーによるレーザー施術」に入ります。
この段階では、まだ電療やマッサージ等の刺激は行いません。
その後施術を継続して「気持ちのいい状態」になって初めて電療やマッサージ等の施行を始めます。
◆来院当初に行う施術
局所を避けたメディセル筋膜リリース
チタンテープ
スパイラルテープ
スーパーライザー(レーザー療法)
◆改善傾向にある時に行う施術
局所へのメディセル筋膜リリース
チタンテープ
スパイラルテープ
高周波EMS
干渉波の電療場合により超音波療法
マッサージ
【提携病院と弁護士事務所のご紹介】
事故に遭った際のケガやむちうちについては病院や弁護士のご紹介をさせていただいております。
◆提携病院
整形外科においては草加松原整形外科にご紹介させていただきます。
整形外科及びその他の症状では東川口病院、南越谷健身会クリニック
腰首の専門医では小岩にある岩井整形外科をご紹介させていただいております。
◆提携弁護士事務所
グリーンリーフ法律事務所と提携しております。
※弁護士依頼の利点
①法律に基づいた弁護士基準の慰謝料が受け取れます。
(車搭乗中に被害を受けて弁護士特約に入っていると通常慰謝料に数十万円が加算されることもあります。)
②保険会社との交渉を弁護士に一任するため不当な打切り交渉にも対応。
後遺症認定の対応もいたします。
著者 Writer
- 【院長】菅原 律友(スガワラ ノリトモ)
- 【出身地】
東京都豊島区
【資格】
柔道整復師 / 鍼師 / 灸師 / あんまマッサージ指圧師
【施術部門】
メディセリスト / セカンドメディセリスト
【趣味】
・社交ダンス(競技ダンス)
ラテンA級
スタンダードB級
ラテンA級では数回の優勝経験あり
2016 国内最高峰の競技会三笠宮杯出場
ロペス金太郎ペアも参加してました。
・映画鑑賞
・ドライブ
【血液型】
A型
【星座】
双子座
【患者様への一言】
周りから見ると些細な痛みでも当人にとっては大問題…
悩んでいるなら気軽にご相談ください。
ご家族のことでも大丈夫ですよ…!
一緒に解決していきましょう。
【電話番号からLINE友達に登録頂ければ電話によるビデオ通話(リモート通話)にも対応致します。】
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:すがわら接骨院
- 住所:〒340-0051 埼玉県草加市長栄4-10-7
- 最寄:
【徒歩・車でお越しの方】
埼玉高速鉄道 戸塚安行駅から
徒歩約20分・車で8分
【電車・バスでお越しの方】
東部スカイツリーライン新田駅から
新栄団地行きバス乗車
バス停新栄または二ツ橋 下車徒歩2分 - 駐車場:4台
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 8:30〜
11:45● ● ● ● ● ● - - 15:00〜
19:15● ● ● ● ● - - - - 定休:土曜日午後・日曜・祝日
【公式】すがわら接骨院 公式SNSアカウント すがわら接骨院ではLINEを運用中!
【公式】すがわら接骨院 公式SNSアカウント すがわら接骨院ではLINEを運用中!
【公式】すがわら接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中