• カレンダーのアイコン お問い合わせ
  • 電話のアイコン 048-944-3005

眼精疲労でお悩みの方へ

  眼精疲労でよくあるお悩み

  • 仕事が
    忙しくなると
    目の奥が痛む

  • 寝ても目の疲れ
    やかすみが
    取れない

  • 疲れ目と眼精
    疲労の違いに
    ついて知りたい

  • 眼精疲労の
    改善法を
    教えてほしい

眼精疲労は単なる疲れ目とは異なるものです

パソコンやスマホが普及した今、目の疲れに悩まされている方も多く現代病の1つとも言える症状でしょう。

 

眼精疲労を発症した場合、目の症状だけでなく、全身にさまざまなトラブルを引き起こす可能性があります。

 

ここでは眼精疲労が起こる原因や主な症状、改善法や予防法についてご紹介しています。

眼精疲労でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

日常生活で起こる目の疲れの原因について

眼精疲労は単なる目の疲れとは異なり、「病的な目の疲れ」を意味します。

疲れ目と同じような症状がみられることもありますが、眼精疲労の場合は目だけではなく全身性の症状もみられる場合があります。

こちらではまず目がどういった仕組みで、どのようなはたらきをしているのかについてご紹介します。

また、日常生活で起こる眼精疲労の原因や、それにともなう主な症状をご覧いただけます。

 

 

【目の仕組みについて】

 

目はよくカメラに例えられます。

例えば、角膜水晶体にはカメラのレンズのようなはたらきがあり、網膜にはカメラのフィルムのようなはたらきがあります。

ピントを合わせるのは毛様体筋という筋肉ですが、その筋肉が疲労したり、調節機能が低下したりすることで、目の疲れや眼精疲労の発症リスクが高まると言われています。

 

 

【眼精疲労の主な原因】

 

眼精疲労が起こる原因としては、次のようなことが挙げられています。

◆目の疲れの蓄積

テレビやパソコン、スマホを長時間見るなど、目を酷使することで目の疲れが蓄積し、結果として眼精疲労に至ることがあります。

◆精神的疲労

過労やストレス、睡眠不足などの精神的疲労によって自律神経のバランスが乱れた結果、眼精疲労を発症するリスクが増すことがあります。

◆調節機能の低下

老眼近視遠視乱視など目のピントを合わせる機能が低下すると、毛様体筋にかかる負担が増すことが考えられます。
それによって、眼精疲労につながることがあります。

◆眼科的疾患

白内障緑内障ドライアイ網膜剥離加齢性黄斑変性症など、眼科的疾患にともなって眼精疲労を発症することがあります。

◆不良姿勢

デスクワークや猫背の姿勢といった不良姿勢になると、頭の位置が前に傾き、ストレートネックになることがあります。
首や肩へ負担が蓄積し、筋緊張が生じることによって血管が圧迫されて目へと送られる血液量が減少すると、目の疲れや眼精疲労を起こしやすくなります。

 

 

【疲れ目と眼精疲労の違い】

 

疲れ目と眼精疲労は同じ意味合いとしてとられていることもありますが、次のような違いがみられます。

◆睡眠をとることで回復するかどうか

疲れ目の場合、一晩休むことで回復が期待できます。
そのため、一時的な目の疲れとも考えられます。

眼精疲労の場合は、寝ても症状が回復しないという特徴があります。

◆症状のあらわれ方

疲れ目の場合、症状は目のまわりにのみ生じるとされています。
眼精疲労の場合は目の症状だけでなく、心身の不調をともなう場合があります。

 

 

【眼精疲労の症状について】

 

眼精疲労を発症した場合、目の症状と身体の症状がみられます。
それぞれについて詳しくみていきましょう。

◆目の症状 ・見た目の変化

白目の部分に充血がみられることがあります。

・感覚の変化

光の刺激がまぶしく感じるようになります。

・物の見え方の変化

目がかすんだりぼやけたりと、ピントを合わせづらくなります。

・症状の変化

疲れ目の場合は、一晩休むことで症状が回復すると言われています。
ところが、眼精疲労の場合は寝ても目の重さや、目の奥の痛み、目が乾燥したような感じなどが残ることがあります。

◆身体の症状

眼精疲労を発症した場合、目だけでなく、次のような身体の症状も出やすくなります。

・頭痛や頭重感
・めまいやふらつく感じ
・吐き気や嘔吐
・全身の倦怠感

簡単に行える目の疲れへの対処法について

疲れ目が眼精疲労にまで至ってしまうと、日常生活に支障を来すだけでなく、改善するために時間と努力が必要となる場合もあります。
そのため、目の疲れを感じた段階でなるべく早めに対処をすることが重要です。

こちらでは、日常的に改善を目指すためにも自分で簡単に行える眼精疲労の対処・予防法をご紹介します。

 

 

【目の疲れ、眼精疲労の対処法について】

 

目が疲れてくると、自然に目頭へと手が伸びていませんか。
そのような時には、次のような対処法がおすすめです。

◆姿勢を変える、首を動かす

目の疲れは毛様体筋への血流が滞り、筋肉が緊張することによって起こる場合があります。
筋肉は使いすぎても硬くなりますが、使わない(同一焦点距離を保つこと)でも硬くなることがあります。

そのため、時々座る姿勢を変えたり、首の位置を動かしたりすることで、毛様体筋を刺激し、血行を促進することがおすすめです。

◆遠くを見る

目のピントの役割を果たしている毛様体筋は、同一焦点距離を保つことで緊張して硬くなることがあります。
そのため、時々近くを見ることや、遠くを見ることで、毛様体筋の筋緊張の緩和が期待できます。

顔の20センチメートルほど前に親指を立て、親指と外を見るといった毛様体筋ストレッチがおすすめです。

◆ホットアイマスク

ホットアイマスクによる温熱効果で、毛様体筋などの筋緊張を緩和することが期待できます。
目の疲れがひどい場合は濡らしたハンカチなどで目頭を中心に冷やし、その後にホットアイマスクで温めると効果的です。

◆マッサージ

目の周りには目を動かすための小さな筋肉があります。
眼窩(目のくぼみ)に沿って親指で軽くマッサージし、血行を促進すると筋緊張の緩和につながります。

◆目をぐるぐる動かす

上下左右を見るように目を動かすことで、目の周りの筋緊張を緩和することが期待できます。

 

 

【眼精疲労の予防法について】

 

眼精疲労を予防するためには、目の疲れを翌日以降に残さないことが重要です。
そこで、眼精疲労を予防する方法についてご紹介します。

◆目を休める

目の疲れを感じている場合、無理をせずに目を休めることが重要です。
目を閉じる、目を冷やす・温める、といった対策をこまめにとりましょう。

◆ブルーライトを避ける

ブルーライトが眼精疲労につながるという明確なデータはありません。
ただ、スマホやパソコンから放たれる明るい光によって、目が疲れることは間違いありません。

そのため、ブルーライトカットの眼鏡を利用したり、モニターの明かりを調整したりすると良いでしょう。

◆目を温める

目の疲れは、目の周りの筋肉が緊張することで起こると考えられます。
身体の疲れを癒すことと同じく、目の疲れに対しても目の周りを温めることで血流を促進し、疲労の回復を目指しましょう。

◆睡眠をきちんととる

睡眠不足が続いたり睡眠の質が低下したりすると、目の疲れが回復しにくくなり、眼精疲労につながる場合があります。
早寝早起きを心がけ、睡眠の質が低下しないよう気を付けましょう。

◆適度に身体を動かす

近年、デスクワークやリモートワークは増加傾向にみられます。
一日中集中して座っていて、運動不足になっていませんか。
運動不足によって血流不足に陥ることで、疲労が蓄積しやすくなってしまうこともあります。

日ごろから適度に身体を動かし血行を促進することで、目の周りの血行を促進することが可能です。
ウォーキングやストレッチなどの全身運動や、頭皮、顔のマッサージなど無理のない範囲で日常的に行うことがおすすめです。

また、心地よい疲労によって睡眠の質を向上させることにもつながると言われています。

すがわら接骨院の【眼精疲労】アプローチ方法

眼精疲労において、当院では原因別に対応しております。

 

①目の酷使での疲労(テレビPCスマホ等を長時間見る)

②精神的疲労(過労ストレス睡眠不足等)

③調節機能の低下(老眼近視遠視乱視等)

④眼科的疾患(白内障緑内障ドライアイ網膜剥離黄斑変性等)

 

 

①目の酷使や疲労②精神的疲労の場合

 

目の眼球自体より目の周りの筋肉(眼輪筋)疲労が起点となって「目が重い、痛い、充血、かすむ、ショボショボする」等の症状が出る場合があります。

目以外にも「頭痛 イライラ 吐き気」の症状が出てそのまま放置していると自律神経のアンバランスにつながります。

当院においての施術は、この眼輪筋とその反射ポイント(顔と頭と後頚部)に主眼をおいて東洋医学的見地で対応しております。

眼輪筋は脳神経に支配されており、かつ視神経は脳の後側に位置します。

ここにアプローチをかける施術となります。

 

 

【後頚部へのアプローチ】

 

頭蓋窩(首と頭蓋骨の境目)に「亜門、天柱、風池、完骨」のツボがあります。

ここにレーザー手技(脳静脈誘導)メディセルカッサ療法によって施術することで眼輪筋に逆反射を起こします。

スッキリと視界も開け、夜間の睡眠も快適なものになって行きます。

眼精疲労発症から数カ月〜数年単位で時間経過していた場合は、回復にお時間を要することもあります。

 

 

【目の周りの局所に関して】

 

「瞳子髎、晴明、四白、太陽」

 

メディセル筋膜リリースレーザーカッサ療法指圧で優しく刺激を繰り返します。

 

 

③調節機能の低下④眼科的疾患の場合

 

当院で対応不可のものもありますので、一度眼科等の専門医の受診をおすすめいたします。

その結果、当院にて対応可能な症状でしたら全力で施術させていただきます。

この場合は首の上にある、症状に効果的な【星状神経節にスーパーライザーによるレーザー施術】を主に行います。
この施術は、耳なりを含む症状にも効果的です。

著者 Writer

著者画像
【院長】菅原 律友(スガワラ ノリトモ)
【出身地】
 東京都豊島区
【資格】
 柔道整復師 / 鍼師 / 灸師 / あんまマッサージ指圧師
【施術部門】
メディセリスト / セカンドメディセリスト

【趣味】
・社交ダンス(競技ダンス)
 ラテンA級 
 スタンダードB級
 ラテンA級では数回の優勝経験あり
 2016 国内最高峰の競技会三笠宮杯出場
 ロペス金太郎ペアも参加してました。
・映画鑑賞 
・ドライブ

【血液型】
 A型

【星座】
 双子座

【患者様への一言】
周りから見ると些細な痛みでも当人にとっては大問題…
悩んでいるなら気軽にご相談ください。
ご家族のことでも大丈夫ですよ…!
一緒に解決していきましょう。

【電話番号からLINE友達に登録頂ければ電話によるビデオ通話(リモート通話)にも対応致します。】
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:すがわら接骨院
住所〒340-0051 埼玉県草加市長栄4-10-7
最寄
【徒歩・車でお越しの方】
埼玉高速鉄道 戸塚安行駅から
徒歩約20分・車で8分

【電車・バスでお越しの方】
東部スカイツリーライン新田駅から
新栄団地行きバス乗車
バス停新栄または二ツ橋 下車徒歩2分
駐車場:4台
                                                                   
受付時間
8:30〜
11:45
- -
15:00〜
19:15
- - -
定休:土曜日午後・日曜・祝日

【公式】すがわら接骨院 公式SNSアカウント すがわら接骨院ではLINEを運用中!

【公式】すがわら接骨院 公式SNSアカウント すがわら接骨院ではLINEを運用中!

【公式】すがわら接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中